以前にブログにもアップしたTOZOのケースを気に入って使ってます。

超薄型軽量な点が非常に気に入っていますが、滑りやすいのとバンカーリングが取れやすいところが不満だったので、他にもっと良いケースがないか探してみました。
僕はiPhone XS maxにNIMASOのガラスフィルムを使用していていますが画面全体を覆うタイプのためケースによっては干渉してしまうものもあるようです。
そんな中、同じNIMASOからガラスフィルムに干渉しない事を売りにしているケースが売られていたので買ってみました。NIMASOのガラスフィルムが安価な割にしっかりとしたものだったのでケースも良いだろうと思ったのも理由です。
外箱はシックな感じです。
ケースはポリカーボネート製で柔らかいです。ポリカーネート全般に言えますが、高級感はないですね。
サイドは黒いデザイン。NIMASOの文字が入っています。
ケースには珍しく付属品にクロスとウェットシートが付属していました。
本体を着けたところ。ケースが柔らかいので装着は容易です。
ガラスフィルムとの干渉もちろんありません。
下の部分。しっかり保護されています。
右側。
左側。
上側。
背面はクリアになっています。サイドの黒いデザインとゴールドの背面はちょっと合わないかな。
スペースグレイだといいかもしれません。
ぴったりでは無いけどレンズ部分は保護されています。
ボリュームボタンも押しやすくて機能としては問題ありませんが、ちょっと安っぽいかな。
スイッチ部分だけ透明になっているのが個人的には中途半端。ここも黒くして欲しかった。
ケースの重量は31.5g。TOZOのケースは6gなので比べるとかなり重く感じますが、TOZOのケースが異常に軽いだけなので一般的な重量だと思います。
iPhone XS maxを着けると251.5g。ずっしりくる重量ですが保護されている安心感があります。
1,000円以下で買えるケースとしてまあまあよく出来ていると思います。保護されている感はあるのでTOZOのケースに比べて持っていて安心感があります。ただ、サイドの黒いデザインはちょっと中途半端な印象で微妙でした。iPhone XS maxのデザインで一番の特徴であるサイドのステンレス部分をあえて隠すデザインにするなら、もう少し作り込んで欲しかった印象です。しばらくはTOZOのケースがメインになりそうです。
コメント