iPad Pro 12.9インチを買い換えたので、ケースも新たに購入しました。
iPadのケースは液晶部分も保護するタイプの商品が多くありますが、私の場合は極力軽く使いたいので、背面のみ保護するタイプを購入したので紹介します。
TPU背面カバー(ESR iPad Pro 12.9 ケース)
Amazonで探してみると背面のみ保護するタイプは種類が少ないですね。
その中で気になったのはAppleのアクセサリーでは定番のESRのケースです。
造りがしっかりしていて安心感があります。
ESRおなじみのパッケージデザイン。
USB-C端子、スピーカー部分もピッタリ。色はブラックにしました。バリエーションでクリアもあります。
上面。電源ボタン部分もしっかり保護されてます。
右側も全面的に保護されてます。
右側面。Apple Pencilの充電部分も保護されてます。
Apple Pencilの充電も問題なく出来ます。
カメラ部分もきちんと保護されています。
重さは177.5g。背面だけのケースにしてはちょっとずっしりきます。iPad Pro 12.9インチ本体のサイズが641gなので合わせて818.5g。
でも、これでも液晶部分も保護するタイプに比べればかなりの軽量です。
全体的な作りはしっかりしていて、安心感があります。
強いて不満点を挙げるとすると、ちょっと重いところと、スピーカーの部分の強度が弱いので、その部分を持つとケースがめくてれしまいます。
不満点はこれくらいで、概ね満足できるおすすめのケースです。
ハードケースタイプ
ESRのケースはよく出来ていて満足度は高いのですが、個人的にはTPUの柔らかいケースよりもハードなタイプが好きなので、もう一つケースを買い足しました。
ハードタイプの背面ケース。メーカーはDadanismというところで、私は知らなかったのですがAmazonで多くの種類のケースが販売されています。
質感はちょっと安っぽさはありますが、フィット感は問題なし。
上面。電源ボタンは剥き出し。
左面。前面保護されています。
Apple Pencilを充電する側は剥き出しです。ボリュームボタンも剥き出し。
カメラ部分もしっかり保護されてます。ケースは擦りガラスのような半透明。
左側の本体と止める部分は2つのツメめ止めるので、使っているうちにiPadに傷がつかないかちょっと不安になります。
重量は149.5g。ESRのケースに比べて28g軽いです。
たかが28gですが、持ち比べてみると結構差があります。
軽さと持った感じの硬い感触はとても好みです。
不満点は、iPad本体を固定するツメが本体を傷つけそうでちょっと怖いところ。
この点は同じハード系のケースではエレコム製のケースの方が安心感ありそう。
ちょっと不満はありますが、1,000円程度のケースとしてはこんなもんかなって感じです。
価格を考えたら悪くはないですが、質感や傷を気にするならエレコム製の方が良いかなと思います。
コメント